僕が最初に買ったのはYAMAHAのストラトタイプでした。あの当時は何もわからず、
店員さんにおすすめを聞くと初心者はYAMAHAにしとけ 的な感じでした。
結局今の僕のおすすめは!
見た目がビビビッときたやつ
初心者セット(アンプやら周辺機材がついて一万ちょいのやつ)以外なら
あんまし関係ないと思います。
一番好きなバンドのギタリストの形が同じ奴が一番テンション上がるんじゃないかと
B’zが好きなら迷わずレスポール
とりあえずストラトキャスター買ってレッチリ
…年代出てますね
最近ならJazzmaster買ってOffcial髭男dismとか
あと個人的にギターくそ上手いなぁっていう人がよくテレキャスター使っているような
そうそう最近のバンドであんまりギタリストにはまったことがなかったんですけど
BRADIOってバンドの大山 聡一さん個人的にギター大好きです。
ものすごく聴いてて気持ちいいしフレーズもありきたりではなく主張しすぎない感じ
曲も元気になるので一度聞いてみてください。
脱線しましたが、個人的にはあんまり高いギター買わないほうがいいような気がします。
理由として最初のうちはとにかく練習して引き倒すんですが、フレットがすり減ってフレット打ち替えをお店に頼むことになると5万円位かかるので、5万円位のギターを買って練習して、ダメになったら買い替えるぐらいのほうがいいと思います。
本番ライブ用ギターなら高いやつはおすすめします。
あと変形ギターはめっちゃ好きなんですがモテません。(男ウケはいいです)
あと俺はレスポールなんだってキャラ作りをして、
ずっとレスポール持ってた人がたまにフェンダー系ストラト持つと
ギャップ萌えでモテます 確実に。
コメント